コースコード | L56 |
受講期間 | 4か月 | 受講料 | 17,600円 |
---|
No. | 主 な 項 目 |
---|---|
1 |
物理学・化学および燃焼・消火理論を学習しよう
第1章 物理学および化学
物質の構成・化学反応
物質の種類・物質の変化
化学反応式に係わる計算
溶液I
溶液II
酸化と還元
有機化合物と無機化合物
金属・ハロゲン元素
三態の変化
水と空気の性状
比重・密度
気体の性質
熱
電気
第2章 燃焼および消火の基礎
燃焼理論
燃焼のしかた
燃焼に関する物質の物性
自然発火・禁水性
混合危険
消火理論
消火設備
|
2 |
各類ごとの危険物の種類およびその性質等を学習しよう
第3章 危険物の性質と取扱いおよび火災予防と消火方法
危険物とは
第1類危険物~第6類危険物、 それぞれの代表例・共通する特性・火災予防方法・消火方法および品名ごとの各論 |
3 |
危険物に関する法令(消防法・政令・規則等)を学ぶ
第4章 危険物に関する法令の要点
消防法に定める危険物
危険物規制と法令
危険物施設の区分
各種申請手続き
各種届出手続き
危険物取扱者制度
危険物取扱者の保安講習
人的保安管理体制
災害予防と維持管理義務
製造所等の位置・構造・設置の基準
消火設備・警報設備・避難設備の基準
貯蔵・取扱いの基準
運搬及び移送の基準
行政措置
事故時の措置
|
4 |
これまでの学習をもとに問題を解き、試験に備えよう
危険物取扱者(甲種)試験模擬問題
(1)物理学・化学
(2)各論
(3)法令
|
|
「危険物・甲種」の試験は範囲が広いため苦労をしましたが、この講座の問題は比較的レベルが高く実践的でした。 |
|
危険物甲種は乙種よりレベルが高く難関です。通信教育の講座を申し込んだ時、模擬問題集が付いていて、かなりひねっている問題でとてもやり甲斐を感じました。 |
|
重要な部分には下線が引いてあり、また項目が終了するたびに「学習の整理」があるなど、重要ポイントが見つけやすく、理解しやすかった。 |
|
大変わかりやすい教材で、通勤時間等に効率良く学習することが出来ました。 |
|
学習ガイド、模擬問題集を教材につけてくれたのは参考になった。 |