 
  
  | コースコード | L02 | 
| 受講期間 | 4か月 | 受講料 | 26,400円 | 
|---|
| No. | 主 な 項 目 | 
|---|---|
| 1 | 化学的分野※乙種化学・乙種機械でレポート選択 
    第1章 基礎の化学
    第2章 気体の性質
    第3章 熱が係わる化学反応
    第4章 燃焼と爆発
    第5章 ガスの各論
   | 
| 2 | 機械的分野※乙種化学・乙種機械でレポート選択 
    第6章 高圧装置の材料
    第7章 高圧装置
    第8章 材料力学
    第9章 流動・伝熱・熱力学
    第10章 圧縮機・ポンプ・溶接
   | 
| 3 | 保安管理技術的分野 
    第11章 高圧装置の保安管理
   | 
| 4 | 法令分野 
    第12章 高圧ガス保安法
    第13章 容器保安規則
    第14章 一般高圧ガス保安規則
    第15章 液化石油ガス保安規則
    第16章 コンビナート等保安規則
   | 
|  | 章の終わりには「学習のまとめ」として各項目がピックアップされた、重要箇所の説明があるため、受験に活かしていくことができると思います。 | 
|  | 物理、化学の基礎的な知識がわかりやすくまとめてありました。体系づけて勉強ができ、試験を受ける以外にも、活用できると思います。 | 
|  | レポートにおける誤答への適切な解説、温かい励ましはモチベーションを維持できました。感謝します。 | 
|  | 一昨年度「乙種化学」、昨年度「第1種冷凍機械」、に合格し本年度「甲種化学」に本試験1回で合格しました。職場では1冷や甲化は必要ありませんが、貴講座において高圧ガスの基本が学べて非常に良かったです。今の自分に満足することなく、これからもいろいろと学習していきたいと思っています。 | 
|  | レポートの提出はぎりぎりでしたが、個人で勉強を十分に行ったら合格することができました。ありがとうございました。 |