資格の大原グループの企業研修・人材育成に特化したサービスを提供しています。

自衛隊員様専用
医療事務(医科)能力検定試験3+2級【講義映像Web付】※4~8月休講

医療事務の診療報酬の算定方法を学ぶ

医療事務(医科)能力検定試験3+2級【講義映像Web付】

受講対象者
初めて医療事務の学習をされる方
特徴
一般財団法人「日本ビジネス技能検定協会」指定講座
3級コースでは、医療保険制度の仕組みを理解したうえで、診療報酬算定の基礎知識を習得し、医療事務(医科)能力検定試験3級の合格を目指します。
2級コースでは、クリニックや診療所で活躍できる知識の習得を目指します。また医療事務の外来診療報酬の算定方法を幅広く学習し、医療事務(医科)能力検定試験2級の合格を目指します。
カリキュラム例
  • 医療保険(医療保険制度、医療保険の給付)
  • 診療報酬の算定(基本診療料、医学管理等、投薬料、注射料、画像診断料、在宅医療、投薬料、処置料、手術料、検査料、リハビリテーション料、処方せん料)
  • 総合問題演習(レセプトの作成)
使用教材
  • 3級コース
  • テキスト
  • 講義Web(6講義)
  • 問題集
  • 過去試験&対策問題集
  • 添削問題(レセプト問題1回)

  • 2級コース
  • テキスト
  • 講義Web(8講義)
  • 問題集
  • 過去試験&対策問題集
  • 医科診療報酬点数表
  • 添削問題(レセプト問題1回)
法人受講料(消費税等を含む) 消費税は税率10%で計算しております。
36,740円
受講期間(標準学習期間)
3ヶ月
添削回数
2回
※添削課題はオンラインでの実施です。
修了基準
全課題の平均点が60点以上